実施中の調査

トップページ  >  実施中の調査

 「ネット・ゲーム使用と生活習慣に関する実態調査」の概要 

一般社団法人 中央調査社は、独立行政法人 国立病院機構 久里浜医療センター (院長 松下 幸生)から依頼を受けて、「ネット・ゲーム使用と生活習慣に関する実態調査」を実施しております。


■ 調査の目的
 国民生活におけるネット・ゲーム利用等の問題の実態を把握することを目的に行われます。
 この調査では、「メール」「SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)」「動画共有サービス」などのインターネット上でのさまざまな活動や、ゲーム利用についてお聞きします。
 調査結果は、厚生労働省における政策の企画・立案に活用されるとともに、国や地方自治体におけるゲーム・ネット依存症対策の基礎資料として広く社会に還元される予定です。


■ 調査をお願いする方
 全国にお住まいの10歳以上79歳以下男女9,000人(2024年12月末日時点)


■ 調査の進め方
 紙の調査票とインターネット回答案内を郵送しますので、紙の調査票にご記入のうえ同封の返信用封筒に入れてご返送いただく方法か、インターネットでご回答頂く方法のどちらかをお選びください。


■ 調査期間
 2025年1月9日から2月7日まで に延長しました。
 ※オンライン回答は2月11日23時59分まで受け付けています。


■ 調査をお願いする方の選び方
 全国にお住まいの10歳以上79歳以下の方の正確な縮図となるよう、統計的手法(層化二段抽出法)に基づき、9,000人の方を無作為に住民基本台帳から選ばせていただきました。
 具体的な方法は以下のとおりです。
  1.全国の市区町村の中から、地域に偏りが出ないように調査地点を選びます
  2.選ばれた調査地点にお住まいの10歳以上79歳以下の方を、住民基本台帳の閲覧用リストを用いて無作為に選びます。
 住民基本台帳の閲覧につきましては、法律に基づき、調査目的、調査結果の公表などの仕様を明らかにし、個人情報の守秘を誓約した上で、各市区町村の許可を得て閲覧しています。


■ 調査に関するお問い合わせ
 調査に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
 一般社団法人 中央調査社
 東京都中央区銀座5-15-8
 電話番号 0120(48)5351(フリーダイヤル)
        03(3549)3125


プライバシーの保護について

一般財団法人日本情報経済社会推進協会 Pマーク事務局のサイトへ
  弊社は、一般財団法人 日本情報経済社会推進協会の「プライバシーマーク」
 の使用許可を取得しています。
 ご協力いただきましたご意見等は、個人情報保護方針に従い、
 情報の管理を徹底いたします。

■ すべてのお答えは、全体として何パーセントというように数値やグラフにまとめ、個人のお名前やお答えの内容が公表されることは、一切ございません。

■ 皆さまのお名前やご住所などの個人情報は、弊社が厳重に管理して本調査以外の目的で使用することは一切ございません。また、久里浜医療センターにも個人情報は提供されません。